※日程はこちらからご確認ください



「音楽はボーダレス」

音楽は、誰にでも届く
国境も、障害も、年齢も、言語も
超えたものです

アミポルテは
、大切な想いを軸として
同じ理念でつながる
ピアノの先生たちのあたたかい輪です。


集客や教室運営で悩んでいるという先生方の声を、とてもよく耳にします。

個人で教室をされていると、自分一人で考えることやしなくてはいけないこと、とても多くて悩んでしまいますよね。

私も教室を開いた当初は、つまづいてばかりでした。

集客も、教室運営も、発表会準備も、、
これで良いのだろうか?と不安な中、全てを一人で判断して進めていくのはとても大変です。

相談できて導いてくれる人がいたらどれだけ心強いか、いつもそう思っていました。

アミポルテでは、
  1. 集客・クレーム対応は本部が完全にサポート

  2. 教室運営や指導方法、保護者の方への対応など再現性あるノウハウを共有

  3. いつでも相談できる窓口

と、集客や運営の心配なしに生徒さんにじっくり向き合える環境を整えています。

一人で教室を運営されていて不安な方、もっと多くの生徒さんにピアノの素晴らしさを伝えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。


申し遅れました。
Ami.Porte(アミポルテ)代表の神野由香と申します。


まず、私の自己紹介を簡単にさせてください。

  • 3歳よりピアノを始める。
  • 梅光女学院中等部/高等部 音楽科卒業
  • 洗足学園音楽大学 器楽ピアノ専攻卒業
  • ワルシャワ音楽院(現 ショパン音楽大学)マスタークラス
  • Diploma取得/優秀者終了コンサートにて演奏
  • グレンツェンピアノコンクール指導者賞 受賞
  • ピティナピアノコンペティション新人指導者賞受賞
  • ショパン国際ピアノコンクールin Asia 運営組織委員
  • ショパン国際ピアノコンクールin Asia 審査員
  • ショパン国際ピアノコンクールin Asia 山口地区大会実行委員代表
  • 小学校英語指導者資格 取得
  • 社団法人 全日本ピアノ指導者協会 指導者会員
  • PTNAふくふく下関ステーション代表

  • ==略歴・実績===
  • 6年間定員30名のグループクラスを満席維持
  • 自身の教室でレッスン3室で経営中
  • 複数の講師を雇用
  • 2023年4月 クラブアミポルテ第1号誕生
  • 2024年12月アミポルテピアノ教室全国16教室
  • 2025年4月アミポルテピアノ教室全国23教室

  • 15年くらい前からアメブロやDMを通して、
    各地のピアノの先生から教室経営の相談が入るようになりました。

    プリトーン幼児英語認定講座を発売してからは、さらにその相談数が増え
    現在までに200名を超える先生方の相談に乗ってきました。

    これだけ多くの先生方が「集客」「発達障害さんへのより良い対応」「自身の教室の経営」たくさんのことをお一人で考えて悩まれていることを知り、

    さらにその悩みが時代と共に、ネットの普及と共に深刻化している。

    このままでは、
    「自立できないピアノ講師」=「ピアノの先生になっても生活していけない」
    という図式が定着し、
    ピアノを習い続けて将来先生になりたいな、と夢見る子たちも減っていく。

    それがこのピアノ教室業界の先細りに繋がると危機感を覚えました。

    そこで、自身の教室を3レッスン室満席、
    即日入会率95〜99%にしている実績ノウハウとプロのマーケッター集客の仕組み導入を生み出せば、この危機的状況から救われる教室が増やせると考えました。


    仕組みを導入された先生方のリアルな感想

    アミポルテ伊勢原教室|本山先生
    1年未満で集客数/月商ともに8倍👏





    アミポルテ塩釜教室|岡崎先生
    2024年6月OPEN!生徒数4名から17名に👏





    アミポルテ福山松永教室|高橋先生
    2024年9月OPEN!SNS投稿疲れから抜け出せました!




    ※日程はこちらからご確認ください


    アミポルテの7つのこだわり

    ①集客は本部のプロのマーケターに丸投げ

    先生方が集客の心配なく、目の前の生徒さんに集中できるよう、集客は本部が完全サポート

    集客用のホームページは本部が準備し運営。ブログやインスタグラムの更新など一切必要ありません。

    アミポルテに入会してすぐに、安定した生徒数を確保できるので、不安なくレッスンに集中していただけます。


    ②自分のペースに合わせて働けます

    自分に合った働き方ができるアミポルテでは、

    自分に合った目標生徒数の中で
    1年間39回のレッスンが設定されていれば、レッスン日を自由に設定・稼働時間は不定期で設定していただけます。

    自分のペースに合わせてレッスン日を決められるので、無理なく余裕をもってピアノ教室を続けられます

    日々の業務内容はすべて仕組み化されており、レッスン以外の業務は効率的に行っていただけます。


    ③母子分離レッスンの全てのノウハウを提供

    アミポルテのレッスンは基本的に、母子分離
    母子分離を行うことで、先生方も生徒さんも集中して向き合うことができます。

    母子分離は、多くの先生方が「したいんですよね、でも難しくって」と言われます。

    母子分離の利点
    ・生徒と先生の距離が縮まる
    ・グループクラスの場合、駐車場の人数分用意が不要
    ・子ども同士でのコミュニケーションが活性化
    たくさんの利点があるから、先生方も母子分離をしたいんですよね^^

    アミポルテには、再現性が高い「母子分離ができるためのノウハウ提供」がありますので、そうぞご安心ください。

    ご連絡リストがあり、万が一何かあればすぐに連絡できる環境を整えているので、保護者さまも安心してくださいます。

    対応で困ったことがありましたら、本部がいつでもサポートする体制を整えております。


    ④99%即日入会する仕組み

    アミポルテには、先生方の多くがお悩みの
    「即日入会がなかなか起きない」
    これがサクッと叶ってしまうノウハウが提供されます。

    なぜなら、神野が自身で即日入会率100%
    神野の教室で働いている先生方も99%という結果が出せている
    <体験レッスンマニュアル>があるから。

    それだけではなく、
    ・LINEでどういう文章、言葉を書けば良いのか
    ・体験レッスン内の手順書一式
    ・オリジナル体験レッスン楽譜(2歳半〜の幼児さんに特化)
    ・実際の神野の体験レッスン動画
    などが全て揃っております。

    先日、仕組みを導入された先生にお伝えしたところ、
    翌日に即日入会の成果を出してくださっておりました☺️


    ⑤教室運営ガイド・教室規約提供

    アミポルテでは、体験レッスンマニュアル、先生方の業務フローを整えており、日々の業務をスムーズに行えます。

    また、生徒さんの教室入会時には、後でトラブルになりにくい規約を設定しています。

    ・振替希望が多く、規約が機能していない
    ・お月謝の遅れがよく出る
    ・入会成約率が高くない

    など、規約を設定しておらず、保護者さまとの間に小さな溝ができてしまった、と悩むことがありません。

    これまで600名以上の生徒さんを受け入れてきた経験がもとになった対応ガイドと規約で、円滑な教室運営を行えるようサポートしていきます。


    ⑥ピアノのグループレッスンのやり方を全て教えます


    幼児英語認定講座プリトーンを受講してくださった方は、
    「グループレッスンしたいけれどピアノ1台で、どうグループレッスンするのか?」
    この不安、おそらくたくさんの先生が感じておられるかもしれません。

    アミポルテの先生方には、
    【1台のピアノで行えるピアノグループレッスン】
    を行うための全てのノウハウが
    ・おすすめの楽譜は?
    ・縦割りの行い方
    ・全員が読譜がサクッとできる読譜法
    ・誰でもリズムがわかる教え方
    ・グループレッスンの行い方
    全てが提供されています。

    だからアミポルテの先生方は、サクッと「楽しく、不安なし」で毎日レッスンを提供できるんですね🎶


    ⑦英語初心者の先生でもOK
    丁寧な指導要領ですぐにレッスン

    先生方の中には、英語の指導なんてできるかしら?と、不安な方もいらっしゃると思います。

    英語指導は、英語の導入部分をピアノと合わせて教えられる教材「プリトーン」を使用していただきます。
    3歳から小学生までの生徒さんが対象で、中学英語レベルの学力があれば、短期間で習得できる内容です。

    丁寧な指導要領もセットになっているので、すぐにレッスンできます。
    ※1~3歳までの生徒さんに英語リトミックを指導していただくことも可能です。


    アミポルテ入会説明会までの流れ

    1. もっと詳しく話を聞いてみたいという先生方は、当ページの「入会説明会へ」ボタンからフォームに移動し、お申込みください

    2. ZOOMにて無料で説明会を行います


    ご応募はこちらから

    アミポルテに興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽に説明会にご参加くださいね^^

    ※日程はこちらからご確認ください


    よくいただくご質問

    Q.私ネイティブじゃないのですが、大丈夫でしょうか?
    A.はい、大丈夫ですよ。
    レッスンしていただくのは、3歳から小学生までの生徒さんです。 英語導入の部分までですので、アミポルテで提供する「プリトーン」の指導要領とDVDを使って短期間で習得できますよ。
    また、レッスンはオールイングリッシュじゃなくて大丈夫です。 生徒さんのペースに合わせて英語を取り入れてあげてください。
    Q.まずはプリトーンを購入して導入してみてから、アミポルテ入会を検討したいのですが
    A.はい、まずはプリトーンがどのようなものか、ご確認いただければと思います。
    ただ、プリトーンを購入した方もどうやって指導に取り入れるか悩まれる方の声もたくさん耳にします。
    もし、導入されて悩まれることがありましたら、まずは説明会にご参加くださいね。
    Q.まずは一人でピアノ教室を始めてから、アミポルテ入会を検討したいですが、良いでしょうか?
    A.はい、まずはご自身の納得する形でやってみていただければと思います。
    ただ、これまでピアノ教室をされてきた方の中には、
    ・自分一人で保護者の対応や手順書作りをやっていたら、時間がかかりすぎた。
    ・生徒との大切なレッスンに向き合えなかった。
    といった声もありました。
    集客や教室運営の構築にかかる時間を短縮したいという方は、ご検討くださいね。
    Q.発達障害の生徒さんのレッスンができるか不安です
    A.アミポルテでは、「音楽はボーダレス」という考えのもと、知的障害、自閉症、場面緘黙、HSC、視覚障がいのお子さまも受け入れております。
    生徒さんとの関わり方やレッスンの内容はすべて仕組み化。
    先生も生徒さんも楽しくレッスンができる内容なので、ご安心くださいね。
    Q.今まで個人レッスンのみで、グループレッスンはやったことがないのですが、大丈夫でしょうか?
    A.はい、大丈夫です。
    プリトーンに関しては、指導要領があるのでその通りにレッスンができますよ。
    ピアノレッスンに関しては、基本的に自由な教材と指導内容でレッスンしていただいておりますが、不安でしたら仕組み化することも可能です。
    お気軽にご相談していただければと思います。
    Q.アミポルテ入会募集はいつまでですか?
    A.募集期限は、現時点未定になっております。
    アミポルテは集客に力を入れております。
    そのため、1日でも早く開始されることで、集客の不安から解放され、教室経営が良い方向へ向かっていきますよ。
    Q.入会後、既存の生徒さんのお月謝や規約はどうなりますでしょうか?
    A.既存の生徒さんのお月謝、規約ともに従来通りのままで大丈夫です。
    1点、お月謝だけアミポルテ本部の口座にお振り込みしていただく形式に変更していただきます。
    既存の生徒さんのお月謝に対してはロイヤルティはかかりません。本部で月謝の集金管理だけさせていただきます。
    Q.教室の発表会は行いますか?
    A.アミポルテとしては教室の発表会は行っておらず、サポートもしておりません。
    発表会を企画する際は、先生各自のご判断と責任のもと行っていただき、参加費の徴収も先生より生徒さんへ直接行っていただきます(=アミポルテ本部の口座への振込は不要です)。


    最後に・・


    アミポルテ代表の神野です。
    私は、2003年にピアノ教室を開業。
    ピアノという楽器の音色が大好きで、このピアノの素晴らしさを味わってもらいたいという思いで始めました。

    でも、現実は教室運営で頭がいっぱい
    生徒とのレッスン以外にやらなければいけないことが多すぎました。

    地域の方々に教室のことを知っていただくには?
    お月謝の納入方法は?管理は?
    発表会準備やプログラムの作成はどうすれば?

    朝から夜までレッスン、それ以外の時間で事務作業や発表会準備、集客に経理に、、、
    正解の分からない中でも進めなきゃ、やらなきゃ。
    不安ばかりの日々でした。
    時には、規約があっても、保護者さまに「~は無理ですか?」とお願いされると対応が分からなくなってしまったり。

    こんなとき、相談できる上司がいたら、どれだけ楽で安心だろうか
    ピアノが大好きだという思いだけで、教室を運営していくことの大変さを痛感していました。

    私も含め教室を運営されている先生方、これからピアノ教室を始めたい先生方は、幼い頃からたくさんのお金と時間を割いて、ピアノに捧げてきたことと思います。

    先生方が、これからたくさんの生徒さんへ音楽の素晴らしさ、心の癒しを提供いただける場でありたい。
    アミポルテは、そんな思いから生まれた教室。
    当初の私のように、一人で悩んでいる先生方にとことん寄り添い「安心してピアノ講師を続けていただける」環境です。

    ピアノの先生は、
    とても素晴らしいお仕事だと思っています。

    教室運営が安定することで先生方がイキイキと働き、生徒さんへより良いレッスン時間を提供できるようになっていただける。
    今のお子さんたちが「将来ピアノの先生になりたい!」と言ってくれるような、憧れの職業で在れる。

    そのために、アミポルテで教室を支えさせていただきます。
    先生方が、大好きなピアノ講師を安心して続けられますように

    ※日程はこちらからご確認ください

    Copyright © 英語も一緒に学べるピアノ教室「アミポルテ」 All Rights Reserved.